2024年06月26日
新入り子猫たちのご紹介♪
猫の月さくらやまです♪

6月5日に仲間入りした黒猫兄妹のご紹介
前日の夜、もふっこひださんに連絡が入りました。
「国道沿いから入った山道に、子猫が捨てられてる!」
場所は下呂市…
保護依頼主さんは朝、発見したそう。
用事を済ませ、そのままいてくれるのか心配しましたが、
道端に段ボールとブランケットを持って行ってくださいました。
頂いた動画には、真っ黒い子猫が映ってて…
まだお母さんが必要な時期。
依頼主さんは2匹を目撃しており、
1匹は警戒して下の方に行ってしまったとのこと。
寒い夜、野生動物も動き始める…
どんなに不安で恐怖を感じていたことでしょう。

現地にもふっこメンバーさんが急行
近くに川が流れており
長袖の上着を着ていても肌寒い場所でした。
段ボールになんとかいて欲しい…「いたっ!」
暗闇に真っ黒の猫…
目撃のあった2匹が一緒に入っていることを願って、
逃げ出してしまわないように
慎重に慎重に段ボールの入口にタオルとネットを被せ車へ。
段ボールの中には2匹が身体を寄せ合って入っていました。
よかった〜
すぐに湯たんぽ入りのキャリーへ移動。

もしかしたらまだ近くに
見つけられていない兄妹猫がいるかもしれない。
段ボールとブランケットを戻し
保護依頼主さんをはじめメンバーさんで数日、
現地の様子を見ることに。

高山へ2匹を連れて戻りました。
乳歯がしっかり生えているので
おそらく生後2〜3ヶ月ほど。
母猫と引き離されてどれだけ経過していたのか…
身体は骨と皮で ガリガリ
体重も平均より半分ほどしかありません。
この月齢は母猫に見守られ
愛情をいっぱいに受けて育つ時期。
母猫がいないと生きていけません。
野生動物から狙われる恐怖、
人、車、寒さ、飢え、それを一度に経験した2匹。
もしかしたら他にも兄妹がいたかもしれない。
小さな身体でどれだけの恐怖と戦ったことか…
2匹ともに、人が少し動いただけで
ものすごい勢いで威嚇を受けます
これからお腹いっぱいのご飯を食べて幸せになろうね!
保護から暫くして1匹が突然グッタリし始め体調が急変。
すぐに病院で栄養やお薬が色々入った点滴を受けました。
お薬の効果もあり無事に回復しております

今ではご飯だと分かると欲しくてそわそわ!
今までの分を取り戻すかのようによく食べて
体格もふっくらしてきました
人への威嚇もなくなり撫でれるようになりました。
ただ警戒心は解けたわけではなく
極度の人見知りです
皆様からお寄せいただいた名前も決定しました
女の子…みな
男の子…蒼(そう)
見分けが大変ですが
黒猫兄妹も見守っていただけると嬉しいです
現在はオーナーの自宅にて暮らしてます。
店内デビューは今しばらくお待ちください
※靴下を着けてご来店ください
.
.
営業日は毎日が譲渡会!
里親希望のご家族様は、ご入店の際に「面会」と申し出ください♪
ご家族皆様でのご来店をお待ちしております。
※里親希望のご家族に限り未就学児のお子様もご入店可能
.
.
猫の月さくらやま 猫くら
大新町1丁目44-2
0577-77-9977
11:00~17:00
定休日 : (月)
※猫の体調や保護活動等により不定休有
ご利用:
小学生から(保護者同伴必須)
靴下の着用必須
5台あり
宮川沿い 大新町1丁目39-3 フレンチ「NIM」様の前
駐車場1~5番
お客様駐車場Google Map
店舗Google Map

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ホームページ:https://nekonotsuki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nekokura39
Ⅹ(旧Twitter):https://x.com/nekonotsuki_39
TikTok:https://tiktok.com/@nekokura39
オンラインショップ:https://nekokura.base.shop/
売上は保護猫たちの生活費となります
Amazon欲しいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MLQUBFJK2N1C?ref_=wl_share
※猫たちのご飯、衛生用品等がリストアップされています。
購入した物資は直接当店に届けられ、お会計は購入者様に、というシステムです。
発送などの手間が省け便利です。
※本来ならお礼をさせていただくべきところですが、お名前以上の個人情報が記載されなくなってしまったため、お礼が伝えられません。
ブログにて失礼いたします。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
YouTube
猫たちの成長記録・普段の様子を公開中です♪
ご視聴いただくと保護猫への支援に繋がります
↓タッチして見てね♪↓

6月5日に仲間入りした黒猫兄妹のご紹介
前日の夜、もふっこひださんに連絡が入りました。
「国道沿いから入った山道に、子猫が捨てられてる!」
場所は下呂市…
保護依頼主さんは朝、発見したそう。
用事を済ませ、そのままいてくれるのか心配しましたが、
道端に段ボールとブランケットを持って行ってくださいました。
頂いた動画には、真っ黒い子猫が映ってて…
まだお母さんが必要な時期。
依頼主さんは2匹を目撃しており、
1匹は警戒して下の方に行ってしまったとのこと。
寒い夜、野生動物も動き始める…
どんなに不安で恐怖を感じていたことでしょう。

現地にもふっこメンバーさんが急行
近くに川が流れており
長袖の上着を着ていても肌寒い場所でした。
段ボールになんとかいて欲しい…「いたっ!」
暗闇に真っ黒の猫…
目撃のあった2匹が一緒に入っていることを願って、
逃げ出してしまわないように
慎重に慎重に段ボールの入口にタオルとネットを被せ車へ。
段ボールの中には2匹が身体を寄せ合って入っていました。
よかった〜

すぐに湯たんぽ入りのキャリーへ移動。

もしかしたらまだ近くに
見つけられていない兄妹猫がいるかもしれない。
段ボールとブランケットを戻し
保護依頼主さんをはじめメンバーさんで数日、
現地の様子を見ることに。

高山へ2匹を連れて戻りました。
乳歯がしっかり生えているので
おそらく生後2〜3ヶ月ほど。
母猫と引き離されてどれだけ経過していたのか…
身体は骨と皮で ガリガリ
体重も平均より半分ほどしかありません。
この月齢は母猫に見守られ
愛情をいっぱいに受けて育つ時期。
母猫がいないと生きていけません。
野生動物から狙われる恐怖、
人、車、寒さ、飢え、それを一度に経験した2匹。
もしかしたら他にも兄妹がいたかもしれない。
小さな身体でどれだけの恐怖と戦ったことか…
2匹ともに、人が少し動いただけで
ものすごい勢いで威嚇を受けます
これからお腹いっぱいのご飯を食べて幸せになろうね!
保護から暫くして1匹が突然グッタリし始め体調が急変。
すぐに病院で栄養やお薬が色々入った点滴を受けました。
お薬の効果もあり無事に回復しております

今ではご飯だと分かると欲しくてそわそわ!
今までの分を取り戻すかのようによく食べて
体格もふっくらしてきました
人への威嚇もなくなり撫でれるようになりました。
ただ警戒心は解けたわけではなく
極度の人見知りです
皆様からお寄せいただいた名前も決定しました
女の子…みな
男の子…蒼(そう)
見分けが大変ですが
黒猫兄妹も見守っていただけると嬉しいです
現在はオーナーの自宅にて暮らしてます。
店内デビューは今しばらくお待ちください
※靴下を着けてご来店ください
.
.
営業日は毎日が譲渡会!
里親希望のご家族様は、ご入店の際に「面会」と申し出ください♪
ご家族皆様でのご来店をお待ちしております。
※里親希望のご家族に限り未就学児のお子様もご入店可能
.
.
猫の月さくらやま 猫くら
定休日 : (月)
※猫の体調や保護活動等により不定休有
ご利用:
小学生から(保護者同伴必須)
靴下の着用必須
宮川沿い 大新町1丁目39-3 フレンチ「NIM」様の前
駐車場1~5番
お客様駐車場Google Map
店舗Google Map

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ホームページ:https://nekonotsuki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nekokura39
Ⅹ(旧Twitter):https://x.com/nekonotsuki_39
TikTok:https://tiktok.com/@nekokura39
オンラインショップ:https://nekokura.base.shop/
売上は保護猫たちの生活費となります
Amazon欲しいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MLQUBFJK2N1C?ref_=wl_share
※猫たちのご飯、衛生用品等がリストアップされています。
購入した物資は直接当店に届けられ、お会計は購入者様に、というシステムです。
発送などの手間が省け便利です。
※本来ならお礼をさせていただくべきところですが、お名前以上の個人情報が記載されなくなってしまったため、お礼が伝えられません。
ブログにて失礼いたします。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
YouTube
猫たちの成長記録・普段の様子を公開中です♪
ご視聴いただくと保護猫への支援に繋がります
↓タッチして見てね♪↓
Posted by 猫くら at 19:00│Comments(0)
│猫