スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2025年02月21日
修造卒業!
猫の月さくらやまです♪

修造がお店にやってきたのは11月下旬。
とあるスーパーに子猫4匹が現れました。
2匹は保護依頼主さんが周りに声をかけて
臨時の受け入れ先を見つけてくださいました。
でも2匹が行方不明に。
心配していたところしばらくして
1匹が姿を見せてくれました!その子が修造です。
"慣れたら受け入れる"という話もあったようで、
従業員さんたちが交代でお世話してくださったり、
ダンボールの猫ハウスも作って置いてくださったり、
信頼関係を築いてくださいました
でも食材を扱うスーパーでずっとお世話することは難しい。
他の強い大人猫に追い払われることも増えてきて、
これからどんどん寒くなってくるし、
慣れたらっていつまで?
交通量の多い国道もあり、事故も心配。
残念なことになる前に行き先を見つけてあげたい。
もう限界です…と必死な様子での保護依頼でした。
無事保護団体さんに保護され、お店に仲間入りしました。
お店に来てすぐ、体調を崩して食欲も落ち病院へ。
注射とお薬を頑張り、どんどん食欲が戻って
よく食べるようになって安心しました
少しずつスタッフにも環境にも慣れだした頃、
修造が気になる!と里親さんが会いにきてくださいました。
何度か会いにきてくださり、
トライアルの申し込みが入り、いよいよトライアルスタート!

やっぱり緊張しちゃうよね
ごはんやトイレは順調!
里親さんや先住猫さんたちとは
まだ距離があるようで…
正式譲渡の手続きでお伺いした時には
炬燵の下からこちらの様子を伺っていました
先住猫さんたちとは少しずつ距離が縮まってきたようで、
一緒に遊べるようになってきたみたいです

お店に来て1ヶ月経たないうちにあっという間に卒業!
環境がコロコロ変わって
しばらく落ち着かないかもしれないけど、
修造のペースでゆっくり慣れてってね!
幸せにね〜

※靴下を着けてご来店ください
.
.
営業日は毎日が譲渡会!
里親希望のご家族様は、ご入店の際に「面会」と申し出ください♪
ご家族皆様でのご来店をお待ちしております。
※里親希望のご家族に限り未就学児のお子様もご入店可能
.
.
お店の猫たちのために
ご支援ご寄付をいただけると大変助かります
金融機関へのお振込みの場合は、下記にお願いいたします。
(口座名義は全て 「合同会社 さくらやま」 です。)
○高山信用金庫 本店 (店番 001) 普通 1203441
飛騨信用組合 中山支店(店番 007) 普通 0814799
○ゆうちょ銀行
(ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号12480 番号35856791)
(ゆうちょ銀行以外からのお振込みの場合
店名二四八(によんはち) 店番248 普通 3585679)
猫の月さくらやま 猫くら
大新町1丁目44-2
0577-77-9977
11:00~17:00
定休日 : (月)
※猫の体調や保護活動等により不定休有
ご利用:小学生から(保護者同伴必須)
靴下の着用必須
5台あり
宮川沿い 大新町1丁目39-3 フレンチ「NIM」様の前
駐車場1~5番
お客様駐車場Google Map
店舗Google Map

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ホームページ:https://nekonotsuki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nekokura39
Ⅹ(旧Twitter):https://x.com/nekonotsuki_39
TikTok:https://tiktok.com/@nekokura39
オンラインショップ:https://nekokura.base.shop/
売上は保護猫たちの生活費となります
Amazon欲しいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MLQUBFJK2N1C?ref_=wl_share
※猫たちのご飯、衛生用品等がリストアップされています。
購入した物資は直接当店に届けられ、お会計は購入者様に、というシステムです。
発送などの手間が省け便利です。
※本来ならお礼をさせていただくべきところですが、お名前以上の個人情報が記載されなくなってしまったため、お礼が伝えられません。
ブログにて失礼いたします。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
YouTube
猫たちの成長記録・普段の様子を公開中です♪
ご視聴いただくと保護猫への支援に繋がります
↓タッチして見てね♪↓

修造がお店にやってきたのは11月下旬。
とあるスーパーに子猫4匹が現れました。
2匹は保護依頼主さんが周りに声をかけて
臨時の受け入れ先を見つけてくださいました。
でも2匹が行方不明に。
心配していたところしばらくして
1匹が姿を見せてくれました!その子が修造です。
"慣れたら受け入れる"という話もあったようで、
従業員さんたちが交代でお世話してくださったり、
ダンボールの猫ハウスも作って置いてくださったり、
信頼関係を築いてくださいました
でも食材を扱うスーパーでずっとお世話することは難しい。
他の強い大人猫に追い払われることも増えてきて、
これからどんどん寒くなってくるし、
慣れたらっていつまで?
交通量の多い国道もあり、事故も心配。
残念なことになる前に行き先を見つけてあげたい。
もう限界です…と必死な様子での保護依頼でした。
無事保護団体さんに保護され、お店に仲間入りしました。
お店に来てすぐ、体調を崩して食欲も落ち病院へ。
注射とお薬を頑張り、どんどん食欲が戻って
よく食べるようになって安心しました
少しずつスタッフにも環境にも慣れだした頃、
修造が気になる!と里親さんが会いにきてくださいました。
何度か会いにきてくださり、
トライアルの申し込みが入り、いよいよトライアルスタート!

やっぱり緊張しちゃうよね
ごはんやトイレは順調!
里親さんや先住猫さんたちとは
まだ距離があるようで…
正式譲渡の手続きでお伺いした時には
炬燵の下からこちらの様子を伺っていました
先住猫さんたちとは少しずつ距離が縮まってきたようで、
一緒に遊べるようになってきたみたいです

お店に来て1ヶ月経たないうちにあっという間に卒業!
環境がコロコロ変わって
しばらく落ち着かないかもしれないけど、
修造のペースでゆっくり慣れてってね!
幸せにね〜

※靴下を着けてご来店ください

.
.
営業日は毎日が譲渡会!
里親希望のご家族様は、ご入店の際に「面会」と申し出ください♪
ご家族皆様でのご来店をお待ちしております。
※里親希望のご家族に限り未就学児のお子様もご入店可能
.
.
お店の猫たちのために
ご支援ご寄付をいただけると大変助かります
金融機関へのお振込みの場合は、下記にお願いいたします。
(口座名義は全て 「合同会社 さくらやま」 です。)
○高山信用金庫 本店 (店番 001) 普通 1203441
飛騨信用組合 中山支店(店番 007) 普通 0814799
○ゆうちょ銀行
(ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
記号12480 番号35856791)
(ゆうちょ銀行以外からのお振込みの場合
店名二四八(によんはち) 店番248 普通 3585679)
猫の月さくらやま 猫くら
定休日 : (月)
※猫の体調や保護活動等により不定休有
ご利用:小学生から(保護者同伴必須)
靴下の着用必須
宮川沿い 大新町1丁目39-3 フレンチ「NIM」様の前
駐車場1~5番
お客様駐車場Google Map
店舗Google Map

୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
ホームページ:https://nekonotsuki.com/
Instagram:https://www.instagram.com/nekokura39
Ⅹ(旧Twitter):https://x.com/nekonotsuki_39
TikTok:https://tiktok.com/@nekokura39
オンラインショップ:https://nekokura.base.shop/
売上は保護猫たちの生活費となります
Amazon欲しいものリスト:https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1MLQUBFJK2N1C?ref_=wl_share
※猫たちのご飯、衛生用品等がリストアップされています。
購入した物資は直接当店に届けられ、お会計は購入者様に、というシステムです。
発送などの手間が省け便利です。
※本来ならお礼をさせていただくべきところですが、お名前以上の個人情報が記載されなくなってしまったため、お礼が伝えられません。
ブログにて失礼いたします。
୨୧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・୨୧
YouTube
猫たちの成長記録・普段の様子を公開中です♪
ご視聴いただくと保護猫への支援に繋がります
↓タッチして見てね♪↓