QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
猫くら
猫くら
2020年11月24日にopen。
猫の月さくらやま 猫くらは、
里親を待っている保護猫と人との出会いの場であると同時に猫と暮らす想像(イメージ)をしていただけるような空間のお店になります。
里親希望の方、ただ猫と触れ合いたい方、猫を眺めていたい方など大歓迎です♪
お越しいただく事で猫たちの助けに繋がります♪

猫くらとは…猫と暮らすこと。

ご利用は、小学生から(保護者様の同伴必須)となります。
 ※里親希望のご家族の未就学児さんは入店可能。

オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at
2022年04月06日

今年もやってきました!

猫の月さくらやまです😻

今年も野良猫の子猫のシーズンがやってきました😣


もふっこひださんに保護依頼があり、オーナーの自宅にやって来た乳飲み子の猫ちゃん。
(オーナーはミルクボランティアもしています。)




地域猫のお世話をしてくださっているお宅に雄猫がくわえて持ってきたのだとか💦
しかも、産まれて1~2日目ぐらい💦

数日間、数時間おきのミルクや排泄のためにお尻を刺激したりとお世話を頑張ってくださった保護依頼主さん。

一昨日受け入れの時に伺った話では
2、3日前に目が開いたのだとか…
おそらく、現在は生後14日目。
お話の最後には、涙声で目をこすりながら何度も
「頼むさな」、「よろしくお願いします」と😢

私たちももらい泣きしそうになりました😢

この子の状態を見ても保護依頼主さんが子猫のお世話を本当に一生懸命頑張ってくれてたことがよくわかります😊
ミルクを飲むと汚れがちな口回りも、目周りも、お尻も綺麗🎵

愛情いっぱい、きっと子猫に話しかけながらお世話してみえたのが伝わりました😊

これからは私たちが引き継ぎ、大きく成長したら里親さんへと繋ぎたいと思います✨

2~3年ぐらいミルクボランティアをしているオーナーでもはじめての小ささにドキドキ🍀

保護してすぐの体重が128g!

お腹が空くと「ミーミー」とお知らせしてくれるので現在は1時間~1時間半おきのミルクです😂

夜通しのお世話が始まりました!




この子の成長はYouTubeにて公開しています🎵

また名前も募集中です!
詳しくはこちら↓をご覧ください😻



※この子は現在オーナーの自宅にいます。
 お店にはいません。
※この子の里親募集は現在は受け付けておりません。
 しっかり成長するまでしばらくお待ちください。 

※新型コロナウイルス感染拡大防止対策を
行いながら営業しています😊
※マスクと靴下を着けてご来店ください🧦

猫の月さくらやま 猫くら
🏠大新町1丁目44-2
📞0577-77-9977
🕚11:00~17:00
定休日 : (月)
 ※猫の体調や保護活動等により不定休有
ご利用:小学生から(保護者同伴必須)
 ※里親希望のご家族は小学生以下のお子様も
  ご利用頂けます
🅿️5台あり
 宮川沿い 居酒屋蔵の駐車場1~5番

⚠️青矢印は一方通行となります。

ホームページ:https://nekonotsuki.com/

Instagram:https://www.instagram.com/nekokura39

YouTubeにて猫たちの成長記録を公開しています✨

  ↓タッチしてチャンネルへ進んでね♪↓


チャンネル登録とご視聴していただくと保護猫への支援に繋がります✨
よろしくお願いします🥰  

Posted by 猫くら at 15:00Comments(0)